
recycling
資源循環

八幡平市一般廃棄物最終処分場 ~自然環境との共生~
2012.11.30
八幡平市一般廃棄物最終処分場は、建設候補地の選定調査から計画、設計、施工監理までの一連のコンサルティング業務を当社が実施した施設です。施設の竣工に至るまでにEJECが実施した主な業務は以下のとおりです。
平成17年度:一般廃棄物処理基本計画策定、建設候補地の選定
平成18年度:循環型社会形成推進地域計画策定
平成19年度:施設基本計画・基本設計、生活環境影響調査
平成20年度:実施設計、森林環境影響調査
平成21年度:工事発注支援
平成22~24年度:設計・施工監理
当該処分場は、周辺を国有林に囲まれていることから、周囲の豊かな自然環境との調和に配慮した配置計画と造成設計を行いました。
建設期間中に、冬期間の積雪及び東日本大震災による一時工事休止を余儀なくされましたが、工事関係者の連携・協働により当初計画の工期内に竣工することができました。
- 施設名
- 八幡平市一般廃棄物最終処分場
- 業務名
- 八幡平市一般廃棄物最終処分場建設工事設計・施工監理業務
- 場所
- 八幡平市松尾1-808
- 期間
- 平成22年11月〜平成24年11月
- 事業主体
- 八幡平市
- 施設概要
- ・埋立面積:5,300m2
・埋立容量:24,700m3
・浸出水処理能力:15m3/日
・貯留設備:盛土堰堤
・遮水設備:二重シート+漏水検知システム