
research
調査・研究

「2016年熊本地震被害調査報告」を掲載しました。
2016.07.12
2016 年 4 月 14 日夜、熊本地方に大地震が発生しました。
この地震は、その後、最大震度 7 が 2 回、震度 6 弱以上が 7 回、余震発生頻度が過去最多クラスとなり、あちこちで地表地震断層も出現した異例の地震となった。
この報告は、当社の耐震や防災を専門とする技術者が、延べ 60 人日余を掛けて、それぞれの担当分野の施設被害や避難の実態を、前震の直後から現地に入って調べたものです。
様々な対象・視点からの被害報告をまとめました。
1.地震・地震動
2.斜面の被害
3.平地の地盤被害
4.道路構造物の被害
5.河川構造物の被害
6.港湾・海岸施設の被害
7.水道・水利施設の被害
8.その他の構造物の被害(建物/神社・寺院/公園/鉄道)
9.都市の被害
10.阿蘇市・南阿蘇村の被害