
RECYCLING
資源循環

「持続可能な社会の構築」を目指して
ABOUT THE RECYCLING FIELD

久留米市 宮ノ陣クリーンセンター(工場棟(焼却施設)・リサイクル棟)(福岡県)
環境保全は人類の生存基盤に関わる極めて重要な課題
環境保全は人類の生存基盤に関わる極めて重要な課題です。「持続可能な社会の構築」を目指し、現在、3Rの取組進展、
法整備等により最終処分量が大幅に削減するなど効果がありましたが、東日本大震災での災害廃棄物処理問題、原発事故等で、
環境保全と安全・安心を確保した上で循環資源の利用を行うことが、今まで以上に求められています。
環境保全と密接な関係のある廃棄物処理施設等は迷惑施設ともいわれ、地元の理解が順調に得られ難いものですが、
私たちは廃棄物に関する専門技術集団として、国民が安全、快適、衛生的な生活を送ることが出来るよう、
処理計画策定、施設整備アドバイサー等を行い、発注者を支援してまいります。
資源循環分野

一般廃棄物処理基本計画(ごみ処理・生活排水・災害廃棄物)
循環型社会形成推進地域計画 / 環境影響評価、生活環境影響調査
適地選定調査 / 施設整備アドバイザリー(発注支援・モニタリング)
廃棄物処理施設計画(焼却・リサイクル・汚泥再生・中継運搬など)
バイオマス利活用施設 / 最終処分場実施設計・再生事業
施設整備施工監理 / 施設長寿命化計画 / 焼却施設解体
産業廃棄物処理計画・施設整備 / 放射性廃棄物処理施設整備
PROJECTS
実績紹介