鋼橋技術研究会から
ブリッジエンジニアメダルを受章しました!

2025.7.3

6月24日(火)、鋼橋技術研究会※から、株式会社エイト日本技術開発(EJEC)の今西が、令和6年度ブリッジエンジニアメダルを受章しました。授章式は、鋼橋技術研究会の総会の場で執り行われ、今回は今西を含む2名が受章しました。
ブリッジエンジニアメダルとは、鋼橋技術研究会において鋼橋技術の進歩ならびに鋼橋の発展普及に顕著な貢献のあった40歳以上50歳未満程度のエンジニアを表彰する制度で、コンサルタント・ファブリケータ・行政サイドに所属する実務者を顕彰することを目的としたものです。

・受章名  :令和6年度ブリッジエンジニアメダル
・受章者  :今西 修久(EJEC橋梁事業部 橋ラボ所属)

  • 表彰状

  • クリスタル表彰盾

※鋼橋技術研究会:
 1984年に発足し、鋼橋の設計、建設、維持管理に関する最新の技術や知識を共有し、技術者同士の交流を促進する場を提供している産官学の会員で構成されている組織です。具体の活動は、研究部会の開催、見学会の実施、研究成果発表会の開催などであり、今回のように技術者表彰制度も設けています。EJECは法人会員として参画しています。