環境省「地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」
参加団体に採択されました!
2025.7.2
6月30日(月)、環境省が推進する「令和7年度 地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に、株式会社エイト日本技術開発(EJEC)、徳島県那賀町ならびにEJEC子会社の株式会社那賀ウッドが共同で応募した申請が採択されました。
環境省は、2023年度から中堅・中小企業の脱炭素経営を支援するため、地域ぐるみでの支援体制を構築し、2050年カーボンニュートラルの実現を目指すモデル事業を推進しています。今年度は、このモデル事業を創出すること、ならびに地域ぐるみの支援体制の構築を、より地域主導の活動へと移行していく方法の在り方を検証することを目的として実施するもので、全体で10件採択されています。
EJECらの申請は、「地域コンサル等によるリードを前提とした、地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制の構築・取組実施」の公募枠に応募したもので、EJECが地域コンサルタントとして全体のプロジェクトマネジメントを行いながら、那賀町地域の脱炭素経営を支援します。
詳しくは以下の環境省のホームページをご覧ください。
※環境省HP:
株式会社エイト日本技術開発
- 最新情報
- お知らせ
- 環境省「地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」
参加団体に採択されました!