日本自動車道株式会社(有料道路『伊吹山ドライブウェイ』
及びレストハウスの運営事業)
					2006.4.1
| 事業会社名 | 日本自動車道株式会社 | 
| 事業箇所 | 岐阜県不破郡関ケ原町~滋賀県米原市 | 
| 出資者 | 株式会社エイト日本技術開発の子会社から出資 | 
| 事業内容 | 有料道路事業、レストハウス事業 | 
| 事業会社設立年 | 1989年(伊吹山ドライブウェイ事業開始は2006年) | 
伊吹山山頂にアクセスする道路
 EJECは、得意とする道路分野やまちづくり分野のコンサルティングに留まらず、自らが、それら事業の経営主体となり、地方創生を実現するための事業活動を各種実践しております。日本自動車道株式会社が2006年に引き継いだ伊吹山ドライブウェイ事業では、その引き継ぎ時点からEJECが関与して現在に至っております。
 岐阜県関ケ原町から滋賀県米原市に跨って位置する有料道路『伊吹山ドライブウェイ』は、百名山の一つに数えられる伊吹山(標高1,377m)の山頂に至る唯一の道路です。延長17㎞の終点にあたる標高1,260m地点には、600台の駐車場と飲食・物販施設『スカイテラス伊吹山』があり、車での来訪者が手軽に山頂散策や観光を楽しむことができる施設となっております。EJECは、これら道路施設やレストハウス施設の運営・管理事業を推進しております。
 本事業は、有料道路や飲食・物販施設を自ら運営するというインフラ経営事業に留まりません。例えば、山頂一帯の高山植物や琵琶湖を始めとする景観を生かした各種体験プログラムや、山頂駐車場での星空観望会や旧車・名車オフ会の企画・運営、地元事業者との連携による新商品開発やPRイベントの実施など、地域資源を生かした独自の地域活性化事業を積極的に展開しております。
| 事業沿革 | |
|---|---|
| 1965年 | 
																					 伊吹山ドライブウェイ全線営業開始(近鉄グループ)  | 
						
| 2006年 | 
																					 日本自動車道株式会社による伊吹山ドライブウェイ事業開始  | 
						
| 2012年 | 
																					 伊吹山ドライブウェイ通行台数累計500万台達成  | 
						
| 2013年 | 
																					 スカイテラス伊吹山オープン  | 
						
- 
									

山頂駐車場とレストハウス
 - 
									

山頂駐車場で楽しむ星空観望会
 
お問合せ先
増田 真一(ますだ しんいち)
株式会社エイト日本技術開発 事業推進本部営業戦略推進部
(日本自動車道株式会社 代表取締役)
電話:03-5341-5154  Eメール:masuda-shi@ej-hds.co.jp
リンク: 伊吹山ドライブウェイホームページ

株式会社エイト日本技術開発- 最新情報
 - 新規事業開発
 - 日本自動車道株式会社(有料道路『伊吹山ドライブウェイ』及びレストハウスの運営事業)
 


