(株)エイト日本技術開発地震防災分野
 ■ 表彰等の履歴
スペース
 学会・協会 国交省(建設省) 地方自治体 海外 その他の団体
2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001以前
スペース
【2008年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
造成宅地の耐震調査・設計・対策方法に関する検討委員会(当社:末冨岩雄) 平成19年度地盤工学会事業企画賞 出版:「造成宅地における耐震調査・検討・対策の手引き−地震からの既存の住宅を守るために−」 (社)地盤工学会 2008/05/29    造成
耐震
  
↑上へ

【2007年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
宮下聡一郎 土木学会平成19年度全国大会第62回年次学術講演会優秀講演者 「地方幹線鉄道における踏切道の車両錯綜シミュレーションシステムの開発」 (社)土木学会 2007/09/12〜14    交通錯綜踏切 7
日本技術開発(株) 全建賞 白髭西地区第二種市街地再開発事業 (社)全日本建設技術協会 2007/06/29    都市整備
再開発
7
日本技術開発(株) 全建賞 仙人峠道路事業 (社)全日本建設技術協会 2007/06/29    道路 7
↑上へ

【2006年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
渡辺 康人 最優秀賞 3次元ファイバーモデルを用いた曲線橋の動的解析による設計 (社)建設コンサルタンツ協会中部支部「平成18年度建設コンサルタント業務技術発表会」 2006/10/19    橋梁 7
日本技術開発(株)福岡支店(現九州支社) 全建賞 新北九州空港連絡道路建設事業 (社)全日本建設技術協会 2006/06/30    道路 6
↑上へ

【2005年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
大浦雅幸
植村将一
中世古篤之
第26回 日本道路会議
「奨励賞」
経済効果分析による有料道路無料化の評価に関する研究 (社)日本道路協会 2005/10/26    道路 5
庄司和晃 優秀賞 複合構造吊橋主塔の設計 (社)建設コンサルタンツ協会近畿支部
「第38回(平成17年度) 研究発表会」
2005/09/06    橋梁
耐震
5
日本技術開発(株) 全建賞 一般国道475号東海環状自動車道(豊田東JCT〜美濃関JCT間) (社)全日本建設技術協会 2005/06/30    橋梁
道路
5
日本技術開発(株) 全建賞 神戸市震災復興土地区画整理事業における各地区での工夫 (社)全日本建設技術協会 2005/06/30    都市 5
石田栄介
磯山龍二
平成17年度 論文賞 都市ガス供給網のリアルタイム地震防災システム構築及び広域地盤情報の整備と分析・活用 (社)日本ガス協会 2005/06/09 共同:東京ガス(清水,小金丸,中山),千葉大学(清水) 耐震
防災
5
古賀正人 技術賞 「日本橋まちづくりアイデアコンペ最優秀賞」受賞 (社)建設コンサルタンツ協会 2005/05/30    都市
河川
交通
5
磯山龍二 平成16年度 土木学会 技術開発賞 都市ガス供給網の超高密度地震防災システム(SUPREME)の開発 (社)土木学会 2005/05/27 共同:清水善久(東京ガス(株)),中山渉(東京ガス(株)),山崎文雄(千葉大学),鈴木崇伸(東洋大学) 耐震
防災
5
伊東広敏 地盤工学会平成17年度事業企画賞(第7回) アフター5談話会 (社)地盤工学会 2005/05/26 関東支部委員会委員 地盤 5
↑上へ

【2004年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
伊賀利明 特別賞 受賞者の多年にわたる水道事業発展への貢献 (社)日本水道協会 2004/10/27    上下水道 5
日本技術開発(株) JIA25年賞 NHK放送センター (社)日本建築家協会 2004/10/14    建築 5
日本技術開発(株)

 古川保和
 野田耕一
 畑 誠一
 西山 光
 小西浩史
 中橋一隆
 山森誠史
 菅野智宏
 木原裕司
 山本忠雄
平成15年度全建賞
(建設技術の活用(分野A))
南阪奈道路の建設事業 (社)全日本建設技術協会 2004/06/30    道路
上下水道
4
日本技術開発(株)

 池上憲二
 生垣浩二
 田中 亮
CLA賞(奨励賞) 大石グリーンパーク (社)ランドスケープコンサルタンツ協会 2004/05/20    都市
環境
廃棄物
4
古田秀雄 有効賞 評価内容:各種委員会、研修講座講師などの活動や、委員会活動結果の発表、その他論文や報告書の発表により業界の技術発展に寄与 (社)日本廃棄物コンサルタント協会 2004/05/12    廃棄物 4
↑上へ

【2003年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
島 遵
三浦哲也
中世古篤之
優秀論文 都市における環状道路の整備効果について 第25回日本道路会議
(主催:(社)日本道路協会)
2003/01/15    道路
交通
4
肥田野秀晃 2003年度技術発表会 最優秀賞 ごみ処理施設のPFI事業推進に関する考察 (社)日本廃棄物コンサルタント協会 2003/09/25    廃棄物 5
日本技術開発(株) 平成14年度全建賞 国道324号(松島道路)道路改築工事 (社)全日本建設技術協会 2003/06/30    道路 3
日本技術開発(株) 平成14年度全建賞 中央環状王子線建設工事 (社)全日本建設技術協会 2003/06/30    道路 3
日本技術開発(株) ほか 土木学会田中賞 ときめき橋 (社)土木学会 2003/05/30    橋梁 3
↑上へ

【2002年】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
日本技術開発(株) 平成13年度全建賞 サンポート高松総合整備事業
(高松駅前広場地下駐車場)
(社)全日本建設技術協会 2002/06/28    都市
地下
道路
2
日本技術開発(株)

 中村、渡辺
 美藤、野口
平成13年度全建賞
(河川部門)
一級河川那珂川水系余笹川平成10年発生災害復旧事業(一定災) (社)全日本建設技術協会 2002/06/28    河川 2
石川県津幡土木
設計:日本技術開発(株)
平成13年度全建賞
(道路部門)
内灘大橋 (社)全日本建設技術協会 2002/06/28    橋梁 2
日本技術開発(株)東北支社

 中嶋、武智
21世紀の「人と建設技術」賞 真室川地区消流雪用水導入事業 (社)全日本建設技術協会 2002/06/28    道路
都市
2
畠山 久 功労賞    (財)日本土地区画整理協会 2002/05/28    都市 2
↑上へ

【2001年以前】
受賞者
(担当者)
賞の名称 受賞対象 表彰主体 受賞
年月日
備考 分野等 JF
前川行正 技術論文表彰(優秀賞) 高速道路建設工事での施工管理 (社)全国土木施工管理技士会連合会 2001/07/17    道路 1
日本技術開発(株)

 飯沢清美
 塩田俊一
 小川基樹
 川崎育将
平成12年度全建賞 高速埼玉新都心線新都心西出入口工事 (社)全日本建設技術協会 2001/06/28    道路 1
日本技術開発(株) 平成12年度全建賞 京都市東部山間埋立処分地(エコランド音羽の杜)建設事業 (社)全日本建設技術協会 2001/06/28    廃棄物 1
大阪支社 2000年度土木学会賞・技術賞(Uグループ) 大規模浮体構造物の建設、夢舞大橋 (社)土木学会 2001/05/25    橋梁 1
龍 吉生 有効賞 日本の廃棄物コンサル技術を海外に普及すること (社)日本廃棄物コンサルタント協会 2001/03
   廃棄物 1
高橋富男 第11回廃棄物学会研究発表会 優秀ポスター賞 廃棄物の広域処理計画策定における社会的合意形成に関する研究 廃棄物学会 2000/01/19 共同
:北海道大学大学院生
廃棄物 1
↑上へ