国道8号線とJR越後線が交差する跨線橋で、国道8号線に大きな段差が連続して生じていた。下から調査したところ、土が流れ出しており、このために路盤が大きく沈下したことがわかる。
原因は、盛土下の原地盤が軟弱でその変状により盛土部も被害を受けたパターンと考えられるが、今後、地盤情報等を確認する必要がある。

![]() @  | 
      ![]() A  | 
    
![]() B  | 
      ![]() C  | 
    
![]() D  | 
      ![]() E  | 
    
![]() F  | 
      ![]() G  | 
    
![]() H天井の剥離・クラック  | 
      ![]() I土砂の流出  |